どんぐり山の生活

共働き 子ども3人、家事、料理、お出かけ、節約など主婦の知恵袋のブログです。切迫早産入院、産み分け。

今年10月からの消費税増税へのわが家の対策を考えてみました

あけましておめでとうございます。
ついに今年10月から消費税10%かぁ。

1997年4月、当時中学生だったときのこと、今でも覚えています。

母と2人で近所の美容院に行ったとき。

お会計の際、美容師さんが「すみませんね、今日から消費税がついに5%になったものですから。お会計○○円です。」と言いました。

消費税増税、というといつもこのエピソードを思い出します。

あれから、約20年。

10%かぁ。どんどんあがってきましたね。欧米諸国の平均は20%らしいので、欧米並みに今後も上がっていく可能性があるとか。

今回、消費税増税にあたり、一般家庭ではおよそ月5000円、年間にすると約12万円の負担増になるとどこかの記事に書いてありました。(何を根拠に5000円なのかは不明)

5000円かぁ。月5000円をカバーするために、何ができるか考えてみました。

ちなみに、、、
通信費の節約とかは、もう安い物に乗り換えていますのでやりません。
レジャー費の節約も、常にあまりお金をかけずにできていると思うので変えません。


スーパーで買う食品は8%のまま据え置きみたいです。外食は10%。

家で食べる食費はケチケチしたくない。安かろう悪かろう商品を買うよりも、家族の健康を考えた安全で安心かつおいしい食材で作りたい。

①外食の回数を月1回減らす
外食の数を一回減らして、家で食べる代わりに、いつものメニューではなくて、ちょっといい食材で豪華ご飯にする。ただ外食の回数を減らしただけでは楽しみが減ってしまうので、そのぶん少しお金をかけて、ちょっと豪華ご飯にしてみる。

②家計簿をつける(イン、アウトの把握)
なんと、わが家は家計簿はつけていないんです。理由は、私が面倒くさがりだからです(笑)
だいたいこのくらいお金がかかってるかな?とざっくりなんとなく分かっていればいいかなぁと思っています。
例えば食費なんかは、月三万円くらい+外食一万円くらいかかってるかなぁ?、光熱費は一万円くらいかなぁ?とかざっくり!

何より、家計簿をつける労力が手間!
と、思っていましたが、一度、ちゃんと把握した方がいいのかもと思いました。保険の見直しもしたいなぁ、、、

月払いのもの、年払いのもの、などなどしっかり把握できていません。しっかりせねば。
基本的すぎてスミマセン

日々、そんなに豪快にお金を使っているわけではないと自負しているので、他に見直すところがあるのかな?と思いました。

①だけやっても、月5000円も節約にはならないと思いますが、ちりも積もれば山となる。

そんな対策をたてました。ぼちぼちやっていこう。

ランキングに参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村